さくらブログ
blog
- かほくギャラリー
- 施工日誌
- 注文住宅
- 石川県
皆さまこんにちは!
お盆休みが終わり日常が戻ってきましたね。
皆さまはお休みをどう過ごしましたか(*^^*)?
今回は8月上旬に執り行われた地鎮祭の様子をお届けします。
今回も晴天の中地鎮祭が執り行われました。
N様、誠におめでとうございます。
地鎮祭とは、住宅や建物の着工前に行う儀式です。その土地の神様を祀って土地の利用について許しを得る、建築工事を行うにあたり、工事の無事や安全、そこに住む家族や家の繁栄を願うという二つの目的があります。
まず初めに神主さんに参列者とお供え物を祓い清めていただき、土地に鎮まる神様と地域の神様をお迎えします。
その後祝詞奏上をしていただき、工事の安全と家の繁栄を祈願します。
内容としてはお施主様、施工業者を神様に紹介し、工事の安全を祈る言葉が綴られています。
神主さんによる祝詞奏上が終わりましたら、お施主様も一緒に【四方祓い(しほうはらい)の儀】を行います。
神主さんと共に、お酒やお塩を撒いて敷地の四隅を清めていきます。
土地の四隅を清め終わりましたら、お施主様に鎌で草を刈る刈初めをしていただきます。
「えい、えい、えい」と声を出しながら、盛砂の草をつかんで刈る動作を行います!
最後に安全を祈ってその思いを玉串(榊に紙垂をつけたもの)によせ、神前に捧げます。
玉串を時計回りに回しながら根元を神前に向けてお供えし、神前に向かって、二拝・二拍手・一拝の作法でお参りします。
神主さんが作法を教えて下さるので、順序等が分からなくても安心して下さい!!
N様の理想のお家が無事に完成することを私も願っております(^0^)/
お打ち合わせも着々と進んでおりますので、これから楽しみですね🎵