さくらブログ
blog
- 施工日誌
- 太陽光発電
- 石川県
この度、太陽光発電設備増設のご依頼をいただきました。
こちらは、道を挟んで隣にも太陽光設備の設置工事をしております。
周りに高い建物がないので、発電に適した場所です。
こちらは、造成工事が始まったところです。






そして、基礎架台工事まで進みました。
株式会社さくらでは、コンクリート基礎・ヒノキ材・外壁材を使用した閉鎖式架台を採用しているので、一般的な会方式架台と比較し、積雪荷重に耐える強度を確保しています。




最後に、パネルを設置いたします。



梅雨時期など、雨の多い石川県ですと、天候が気になる方もいらっしゃると思います。
特に落雷をうけたら・・・
ご安心ください。弊社は落雷に影響を受けない施行です。
使用しているパネル・パワコン集電盤は個別に接地工事を施工しています。パネルの接地については以上電圧が生じたときにほかの機器等に影響を与えないために、地面に電気を逃す事が目的です。パワコン集電盤の接地も保護遮断器を動作させる事が目的です。
詳しく知りたい方は、株式会社さくらの各ショールームまでお問合せください。