MENU

さくらブログ

blog

  • 施工日誌
  • 注文住宅
  • 京都府
福知山市 F様邸新築工事
完成!

F様邸が完成いたしました!

ベージュのサイディングにブラウンのウッド調でアクセントをつけたました^^

玄関ドア、ポストの色合いやデザインも上手く調和し、バランスの良い外観に居仕上がりました。

玄関を入るとシューズクロークがあり、靴や雨具など色々な物が収納できます。

ライトの反射がとても綺麗です。

 

 

 

リビングは明るくて広々とし、インテリアやクロス、床材がとても柔らかな色合いで、落ち着いた空間になっています♪

床材は無垢材挽き板仕様で、温かみのある床材です。

見せ梁がお部屋の雰囲気をおしゃれに演出してくれていますね^^

お施主様のご希望やアイディアで素敵なリビングに仕上がりました。

和室が玄関と、リビングからの二動線になっているのでお客様が来られた時は玄関から、普段はオープンにしたままなど多様に使うことが出来ます。

和紙柄のアクセントクロス、木目のブラインドで和の雰囲気でなごむお部屋です(*^^*)

色々な操作パネルがあります!

換気システム、太陽光など見やすく、分かりやすい表示で今どういう状況か…というのが良く分かりますね(^^)/

太陽光を設置することで、未来を見据えた自給自足の暮らしとなり、安心で経済的な住環境となります!

換気システムは、一年中温度差バリアフリーで、快適な空気環境で過ごせます。

性能が暮らしの質を変えてくれます!

水回りをまとめた動線になっています。

サンルームが広く、お洗濯後にその場で干すことができ、家事がはかどります♪

室内干しでもしっかり乾くのが嬉しいです。

 

二階にあがると、ホールにも造作棚を設け雑貨や小物を飾ることが出来ます。スペースを無駄なく使われていますね。

子供部屋は、将来子供たちが大きくなった時に仕切れるような作りにしています。

娘様がお部屋を見て体全体で喜びを表現されていました(^^♪

お家の中を走り回って大はしゃぎしている姿に癒されました♡

主寝室にはワークスペースがあり、在宅ワークや趣味のスペースとして使えます。

集中したい時に良いですね!(^^)!

天井は、木目のクロスで仕上げました。

お部屋から階段部の窓が見えドアをオープンにすると、とても開放的です。

ご縁があり、大切なお家づくりのお手伝いをさせて頂きました。

「家族みんなとても喜んでいました」と、お施主様からお声をかけて頂き、本当にうれしく思います。

今後も、生活に役立つ情報やアフターフォローをさせて頂きますので、どうぞよろしくお願い致します。

外壁完成

外壁が完成いたしました!

お家の外観がハッキリしましたね(^-^)
ベージュ色のサイディングが使用されています。
サイディングは、軽量で耐久性も良く火に強いです!
そして、デザイン性にも優れているので、どのような雰囲気のお家でも合わせやすいのです♪

安心構造
木造軸組用摩擦ダンパー

内部では構造の作業が進んでおりました。

大地震に備えて、木造軸組用摩擦ダンパー『FRダンパー』が設置されます。
地震時に摩擦材を組み込んだダンパー部が滑り、地震エネルギーを熱エネルギーに変換することで地震の揺れを軽減し、守ってくれます。

大切なお家を地震から守るために、必ず施工しています。

アイシネン

断熱材には「アイシネン」をご採用頂いています。

吹き付けると100倍に膨らみ、細かい部分にも吹き付けができるので、隙間をしっかり埋めることが出来ます。
熱エネルギーの損失を防ぎ、光熱費を抑えることも出来ますね(^_-)-☆
施工は、高度な知識と技能を修得した認定技術者が行いますし、品質においても生涯保証書が発行され最高品質を保てます!

この日、たまたまお施主様が窓から内部を確認されていたので、中をゆっくり見て頂きました♪
「アイシネンを見たかったので良かった!!」と喜ばれていましたよ☆

装備
第一種換気システム「エクリア」

病院と同じ環境の気圧コントロールを行う第一種換気システムです!

外気からのウイルスやPM2.5の侵入を制御してくれます。
熱交換換気システムにより、夏のジメジメの熱気も冬のカラカラの冷気も侵入させないので快適にお過ごしいただけますよ♪
家中の空気が循環するので、温度・湿度のムラがなく、エネルギーコストも下がります(^^♪

プラスターボード施工

装備や構造が進むと、ボードが貼られます。

プラスターボードは、丈夫で断熱や遮音性に優れています。
比較的熱伝導率が低いので、冬は室内の暖かさを外に逃さず、夏は外の熱気の侵入を防ぎ、冷暖房の効率を高めて快適な室内環境にしてくれます(^_^)/

ボードには、打たれたビスの穴やつなぎ目があるので表面が平らになるように、色々な処理が行われます。
処理をすることにより、クロスを貼りやすく美しく仕上がります。

次はいよいよ完成です♪

またご報告させて頂きます(*^^*)

基礎工事~木工事
基礎工事

基礎工事が始まりました!
地縄の時より間取りが少し分かるようになりました。

基礎は、お家づくりには大変重要な工事です。
基礎が傾いている、歪んでいるなどの不具合があると、基礎工事以降の工程がどれだけ優れていても、建物としては不安定になりやすく、危険です。
基礎工事を行うには、測量や配筋、コンクリート打設などの専門的な知識と技術が必要となるため、基礎専門の職人が行います。

さくらでは、ベタ基礎を採用しています。
安定性が高く、耐久性の高いつくりとされ、地面から上がってくる湿気や白アリを防ぎやすいといわれています。

上棟

晴天の中、上棟が行われました。

誠におめでとうございます。

朝早くから大工さんがたくさん集まり、手際よく次々に柱を組んでいきます!
レッカーも待機しているので、高いところへも柱がどんどん釣り上げられます。
役目を分担し、段取りが出来ているので順調に作業が進み、夕方には上棟となります。

上棟が進むと、お施主様が建物の四隅にお酒でお清めをされます。
奥様が見守られ、ほのぼのとした中お清めされました(^^♪

木工事

上棟が終わると、いよいよ木工事が始まります。
内部を覗いてみると、たくさんの柱があります!

一言で柱と言っても、様々な種類の柱があり、それぞれが重要な役割を果たしています!!
構造用合板や筋交いの数は計算によって算出されており、取付ける箇所は建物のバランスを考えて決定されています。
無駄な柱は一本もありません(^^)/

柱をよく見ると金具も使いしっかりと固定されていますね。

浸透防水シート施工

外部には浸透防水シートの施工がされています。

壁の内部に湿気が溜まって内部結露が起こると、カビが発生する原因となってしまいます。そこで、外壁の防水工事では、透湿防水シートを使い通気層を設ける外壁通気工法が採用されることが多いのです。
高気密高断熱住宅を建てるときに必要な工程になっています。

さくらん、さくおが工事を見守っていますね(^^)

次はどこまで進んでいるか楽しみですね♪

またご報告させて頂きます!

地鎮祭

この度、注文住宅でご縁がありましたF様邸の地鎮祭が執り行われました。
本日は誠におめでとうございます!

地鎮祭を執り行う日取りは、建築の吉日として十二直「建(たつ)」「満(みつ)」「平(たいら)」「定(さだん)」「成(なる)」「開(ひらく)」の6つで選ばれることが多いです。

本日は「満(みつ)」の日です。
万物満ち溢れる日で、新しいことを始めることに良い日です!
快晴の空の下で式が進められました。

地鎮祭とはいったいどんな儀式でしょうか…

地鎮祭とは、建物を建てる際に工事の安全と無事完成をお祈りする儀式のことです。
また、「鎮」という漢字が「しずめる」「落ち着かせる」という意味を持つ通り、これから工事を始め建物を建てることを土地の神様に承諾してもらう意味も持ちます。
「とこしづめのまつり」と読むこともあります。

祭壇にはお供え物があります。
お供え物は、神饌(しんせん)または御饌(みけ)と言い、神様に献上するお食事のことです。

海の幸
魚・昆布・するめなどです。
めでたい鯛がお供え物として一般的です。
お供え物としてお供えする際には、尾と頭が付いた物を用意します。

山の幸
お供え物としては、季節の果物を用意します。

野の幸
トマト・ナス・キュウリなど地面の上にできる物と、大根・イモなどの地面の下にできる物を、それぞれ用意します。

式が終わると、お下がりをお持ち帰り頂きます(^-^)

式の流れです。(地域により内容は多少異なります)

1. 開会の儀
2. 修祓(しゅばつ)
3. 降神(こうしん)の儀
4. 献饌(けんせん)
5. 祝詞奏上(のりとそうじょう)
6. 四方清祓(しほうせいばつ・しほうきよはらい)

神主さんが土地の四隅に行ってお清めして下います。
工事の安全を祈願するための儀式です!!

7. 地鎮(じちん)の儀

こちらの地方では、お施主様が鋤、施工者が鍬を持ちます。
お施主様は、弥栄を願い「エイエイエイ!!」と3回掛け声をかけて祭壇横のある盛砂を掘り起こします。
初めてのご経験で少し戸惑いながらも、大きな掛け声と共に砂を掘られました。

8. 玉串奉奠

参加者一人一人が、玉串を祭壇に奉奠します。
祭壇に置く玉串の方向を神主さんの置いた玉串の方向に合わせ、玉串を置いた後二礼二拍手一礼します。

9. 撤饌
10. 昇神の儀
11. 閉式の辞
12. 神酒拝載

神前に捧げた神酒を祭典終了後に下げ、神主や参列者などで分け合うことです。
このような神前の供物を人間がいただくことを「直会(なおらい)」といいます。
神さまの召し上がった食物をおすそ分けしてもらうことで、霊的な力を取り入れるというものです。

滞りなく終え、ご家族のお写真も撮らせていただきました♪
汗が噴き出るような陽気でしたが、お子様も機嫌よく参加され、可愛らしい笑顔を見せてくれましたよ(*^^*)

いよいよお施主様とご家族の思いがこもったマイホーム完成に向けて着工です!!
スタッフ一同、一致団結して完成に向け精一杯務めて参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。

イベント

モデルハウス

分譲住宅