MENU

さくらブログ

blog

  • お役立ちコラム
ローコスト住宅で後悔!?費用を抑えたいけど失敗したくない方必見です。
多くのハウスメーカーがローコストで住宅販売できる理由

 

 

ローコスト住宅がハウスメーカーの提供する一般住宅よりも安く購入できるのは、きちんとした理由があります。

 

 

ローコスト住宅購入を検討する際には、なぜ安いのか理解しておくと納得のいく買い物ができるでしょう。

①材料費をコストカットしている

ローコスト住宅では、建築時に使用する建材の費用を抑えています。

 

 

しかし、これは低価格な粗悪品を使用しているわけではなく、ハウスメーカーや工務店が建材を大量に一括仕入れすることで、仕入れ時の価格を抑えることに成功しているのです。

 

 

それでも質の高い建材をリーズナブルに仕入れるのは限界があるため、ローコスト住宅の標準的な建材は全体的にグレードが低く設定されています。

 

 

そのなかでも木材は建設現場ではなく、あらかじめプレカット工場に発注して部品をカットしてもらうことで原価を低減していることが多いのです。

②人件費や広告宣伝費をコストカットしている

住宅を建てるときには建材費だけではなく、建築現場で働く人やハウスメーカーの営業担当者などの人件費が多く発生しています。

 

 

また、広告宣伝や営業など、建築とは直接関わりのないところに費用がかかっていることも珍しくありません。

 

 

ローコスト住宅では、このような建築に関係のない人材費や広告費を徹底的に削減することでコストを抑えています。

 

 

例えば、建材は事前に工場でカットしておいて建築現場で働く人の作業負担を減らし、その分の人件費を抑えているのです。

 

 

ある程度規格化されているローコスト住宅は比較的経験が浅い作業員でも工事に携わることができるため、極力規格化して人件費の安い作業員を動員することがあります。

③設備や仕様をローコストにしている

 

 

例えば間取りがシンプルで、部屋数が少なければドアや壁材なども最小限で済むため、住宅のコストダウンを実現できます。

 

 

水道工事や電気工事などは施工業者に一貫して依頼することで、コスト削減が可能です。

 

 

他にもローコスト住宅では照明やコンセントの数を減らすなどして、さまざまなコストカットを行っています。

住んでみて感じたローコスト住宅の後悔あるある

「予算の節約を考えてローコスト住宅を選択したものの、なんだか残念なつくりになってしまった…」と、後悔している人も少なくないようです。

 

 

ここでは、よく聞かれるローコスト住宅の失敗事例をまとめてみました。

①安っぽい感じがする

 

 

ローコスト住宅は外装から内装、水回りなどの各種設備までを最大限にコストカットしているため、どうしても簡素なイメージがついて回ります。

 

 

そんなローコスト住宅はシンプルでアレンジしやすいと考える人もいますが、一方で質素で安っぽいという意見もあります。

 

 

特に重厚感や高級感を期待している人にとっては物足りなく感じるかもしれません。

②寿命が短く、メンテナンスにお金がかかる

ローコスト住宅はリーズナブルな建材を使っていることから各種資材や設備の寿命が短く、短期間で取り替えなければいけません。

 

 

外壁を10年ごとに塗り替えるのであれば1回につき100万円程度の費用がかかりますし、家のクロスを全部張り替えることになれば最低でも50万円はかかるでしょう。

 

 

他にも老朽化した給湯器や水回り設備などを取り替えるとなれば、一式につき数十万から100万円程度の金額が発生します。

 

 

イニシャルコストを抑えられても、メンテナンスなどのランニングコストにお金がかかってしまい、最終的には高くついてしまったという事例は珍しくありません。

③住宅性能が低い

最近は高断熱・高気密住宅や環境にやさしいZEH住宅(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)など、住宅性能が高い住宅が注目されていますが、ローコスト住宅ではそれらに適用していない可能性が高いものです。

 

 

断熱性や気密性が低い住宅は省エネ性が低く、夏は暑く冬は寒くなるため光熱費もかさみがち。

 

 

快適性がどうしても低くなるため、人によっては住みにくいと感じるかもしれません。

④地震や災害に弱い

 

 

東日本大震災以降、地震や災害に強い住宅の需要が高まっています。

 

 

また、土地から購入する場合もハザードマップを気にして、安全な土地を選ぶ人が増加しています。

 

 

最近の住宅には地震への耐久性の指標となる「耐震等級」がついていますが、ローコスト住宅はこの等級が低めに設定されていて、高い耐震性を期待できないことも。

 

 

万が一地震に見舞われて、住宅が傾いてしまってからでは取り返しがつきません。

 

 

建築基準法に則って設計されていても、必ずしも耐久性や耐震性が優れているとは言えないので、よく考えてローコスト住宅の建築と購入を検討しましょう。

⑤理想の家を作ることができない

ローコスト住宅のほとんどは規格的な住宅であり、自分の好みの間取りや設備を取り入れられないことが多いものです。

 

 

自分達だけの個性のある住宅を購入したいと考えている人にとっては、物足りなく感じるかもしれません。

 

 

購入してからリフォームすると結局コストがかさんで、一般的な住宅程度の金額が発生してしまう可能性もあります。

ローコスト住宅の購入で後悔しないための5つのポイント

 

 

デメリットを頭に入れつつ、それでもローコスト住宅を購入したいということであれば、いくつかのポイントを押さえて選ぶようにしましょう。

 

 

ここではローコスト住宅の購入時に後悔しないポイントを紹介します。

①値段の割にお得価格に含まれている内容を査収する

ローコスト住宅は標準仕様が本当に最低限のものだけ、というケースが間々あります。

 

 

通常の注文住宅であれば標準仕様となっているものも、ローコスト住宅ではオプション扱いになり、別料金が発生することもあるので要注意です。

 

 

ローコスト住宅の価格に含まれるもので、標準仕様以上のものがいくつあるのかを確認してみましょう。

 

 

その数が多ければ多いほど、しっかりした住宅と判断することができます。

②プランが自分達の生活スタイルに合っているかを検討する

ローコスト住宅は前述の通り規格住宅が多く、ハウスメーカーのプランニングがしっかりしていないことがあります。

 

 

部屋の数が少なかったり、生活動線が不便であったりすると日々の生活が送りにくくなり、家庭内トラブルが発生してしまうことも。

 

 

現在の家族構成や今後のライフスタイルを見据えたうえで購入を検討しているローコスト住宅が、自分たちのスタイルに合っているかどうかを必ず確認しましょう。

③建築中の現場と職人さんを見る

 

 

前章で紹介した通り、ローコスト住宅は徹底したコストダウンを行うために人件費を削減しています。

 

 

そのため建築技術が高くない職人さんを呼んだり、建築の知識がほとんどない日雇い労働者や作業員を使ったりして家を建てることも珍しくないのです。

 

 

専門的な建築技術がなくても、建築中の現場を見ることでなんとなく職人さんのレベルや作業への真剣度が伝わってきます。

 

 

1~2か月と極端に工期が短かったり、工事現場が整理整頓されてなかったりする現場は、手抜き工事が行われている可能性があるので要注意です。

 

 

また、粗悪な建材を使われているおそれもあるので、よく確認しましょう。

 

 

ローコスト住宅だからといって、手抜き工事は決して許されるものではありません。

 

 

定期的に建築中の現場と職人さんを見に行って、少しでもおかしいと思うところがあればハウスメーカーに問い合わせるようにしてください。

④アフターケアがしっかりしているかどうか確認する

住宅は一生モノとして建築・購入するものであり、長い期間の中ではトラブルが起こることもあるでしょう。

 

 

これはローコスト住宅に限らず、すべての住宅に言えることです。

 

 

それもハウスメーカーや工務店のアフターケアサービスがついていなかったり、経営状況が芳しくないハウスメーカーを選んだりすると、トラブルが起こった時に対応してもらえないことも。

 

 

そのようなことがないように、長期的にメンテナンスやアフターケアをお願いできるプランがあるかどうかを確認したり、安定した経営状態のハウスメーカーを選ぶようにしましょう。

⑤こだわりたい部分は妥協をしない

 

 

 

ローコスト住宅は間取りやデザインや建材を簡素化することで、低価格の住宅を実現しています。

 

 

そのため、こだわりポイントが強い人にとっては物足りなさを感じてしまうかもしれません。

 

 

強いこだわりはなくても「この部分はもう少しこうしたかったな…」と感じることはよくありますよね。

 

 

その場合は無理して妥協するのではなく、費用をかけるべきところにはしっかりとかけて、メリハリをつけましょう。

 

 

特に劣化しやすい外壁や毎日使うキッチン、部屋のイメージを大きく変えるクロスなどにはこだわりを持ったり、少しでも断熱性や気密性を高めたいということであれば、窓だけは断熱窓を採用するなどして工夫を凝らすとよいでしょう。

 

 

こだわりポイントを作ることで自宅に対しても愛着が湧き、長く愛用できるはずです。

費用を抑え、理想の家を建てるには信頼できるハウスメーカーにご相談を

 

 

ローコスト住宅のリーズナブルな価格は魅力ですが、「値段につられて購入したら、後悔した」という事例も少なくありません。

 

 

そのようなことがないように、ローコスト住宅を検討する際には信頼できるハウスメーカーを必ず選ぶようにしてください。

 

 

信頼できるハウスメーカーであれば、ローコスト住宅でも十分に満足できるはずです。

 

 

石川県金沢市に本社を受ける株式会社さくらでは、1993年の設立以来、コストを抑えながらも、自由設計かつ高品質な住宅の設計・施工・販売を行ってきました。

 

一人ひとりの課題をお伺いしたうえで、「なぜこの住宅が良いのか」「自社がどのような取り組みをしているのか」を丁寧にご説明し、お客様に心から納得していただける住宅だけをおすすめしています。

 

 

一度お越しいただければ、弊社の家づくりに対する姿勢をきっとご理解いただけることかと存じます。

 

 

北陸地方を中心にギャラリーやモデルルームを展開しておりますので、気になる方はぜひ足をお運びください。

 

 

実績豊富な営業担当者が、じっくりとご案内させていただきます。

イベント

モデルハウス

分譲住宅