MENU

さくらブログ

blog

  • 施工日誌
  • 注文住宅
  • 京都府
福知山市I様邸新築工事
一年中快適で安心安全なお家の完成!!

外壁は黒と白のバイカラーのサイディングでスタイリッシュな外観になっています

破風・鼻隠しはウッドデザインにし高級感があります☆

1階
庭坪が望める玄関

玄関は広々としており、庭坪が望めます。

リビングへは、オシャレなドアや内窓がありニッチには操作パネルが設置されています!

第一種換気システムのエクリアのパネルもあり、現在の室外や室内の気温や湿度がひと目でわかります。

一年中空気がキレイで温度・湿度が一定の快適な住環境です^^

落ち着く畳リビング

リビングは心地いい畳リビングです♪

和室がリビングと繋がっており用途に合わせて使えるフリースペースです。

収納スペースも随所にあるのでスッキリとお部屋を使えます。

 

レッドシダー張りのダイニングとキッチン

ダイニングの天井はレッドシダー張りで仕上げており、同じものがない自然の表情が作る空間です。

レッドシダーは、色のバリエーションが幅広く、デザイン性が高くなります。

天井に張るだけでも存在感がありますね。

キッチンは日々の家事を楽しく楽にできるよう考えられました。

窓からは光が差し込み、外の様子もうかがえます☆

家事ラク動線の水回り

水回りをまとめた動線になっており、広いサンルームではお洗濯がしっかり乾きます!

洗濯後その場で干せ、収納も出来るので無駄のない動きで時間が有効に使えるようになります(^-^)

 

2階
こだわりのあるお部屋

二階を上がると広々としたフリースペースがあります。

表し梁があり空間のアクセントになっています。

表し梁とは、一般的なお家の造りではあまり目に触れない部分ですが、あえて部屋のデザインとして見せる梁「見せ天井」の人気が高まっています♪

細い梁、太い梁、色味などにより印象が随分変わりますよ^^

照明器具のレールや、飾り、遊具が設置でき、様々な工夫が出来ます

お子様ものびのび過ごせますね。

和室には、和の雰囲気で。洋室はアクセントクロスを使い、お部屋の雰囲気に合うよう選ばれました。

アクセントクロスは、一面だけデザインを変えたクロスの使い方です。

一面に変化を付けるだけで雰囲気が変化します。

 

完成後には、気密検査が行われます!

機械を使い、気密性がどれだけあるかを実際に測ります。

気密が十分に取れており、お施主様も感心しておられました(^^)/

 

初めてお会いしてから、じっくりと時間をかけ、考えられ悩まれたお家が素敵で快適な住環境になりました。

耐震等級も高く、安全で安心な住まいになり、これからの生活が豊かになっていくのではないでしょうか☆

これからも生活に役立つ情報発信や定期的な点検において、末永くお付き合いをさせていただきたいと思います!

どうぞよろしくお願い致します。

制振装置「evoltz」

お家とご家族を地震から守る制振装置に「evoltz」をお選びいただきました。

建物の強度を高めて「耐震性」を上げることはもちろん、地震の揺れを制御し、逃す「制振性」も重要です。

evoltzは、制振をより高性能にし、繰り返し発生する小さな地震や気づかないような微震でも稼働します。

 

断熱材「アイシネン」

高気密・高断熱にするには断熱材も重要です。

家を丸ごと包む吹付断熱材は、どんな造りでも隙間なく工事が可能です。

快適に過ごすための優れた構造です。

お施主様はお家のこと、ご家族のことをよく考えられ構造を決められています^^

地鎮祭
地鎮祭の祭場

福知山市I様邸の地鎮祭が執り行われました!!
本日は、誠におめでとうございます!
青天の中式が進められました(^-^)

地鎮祭の祭場を見てみましょう!
四方に竹を立て注連縄(しめなわ)を巡らせて祭場を作ります。
その中に神籬(ひもろぎ)を立てます。
神籬は榊の大きな枝に紙垂(しで)と木綿か麻紐を取り付けたもので、神さまが本来おられる場所から一時的に移動していただくときの仮の座です。
祭場には円錐状に砂や土を盛った「忌砂(いみずな、斎砂とも書く)」を作ります。
ここが地鎮の儀という、地鎮祭特有の儀式の舞台になります。
祭壇には、神饌(しんせん)または御饌(みけ)と言い、神様に献上するお食事を用意します。
◎海の幸
魚・昆布・するめなど(尾と頭が付いた物を用意します)
◎山の幸
季節の果物
◎野の幸
白菜・ナス・きゅうりなど(地面の上にできるもの)
人参・イモ(地面の下にできるもの)

服装は、神事なので正装が基本ですが、特に決まりはありません。
露出の多い服装や派手な服装、だらしない服装でなければ問題ありません(^^)/

準備が整うといよいよ式が始まります!(^^)!

式の流れ

神主様のご挨拶から始まります。(地域によって、内容は多少異なります)

1.開会の儀
2.修祓
3.降神の儀
4.献餞
5.祝詞奏上
6.四方清祓
神主様が、土地の四隅をお清めして下さいます。
7.地鎮の儀
土を盛った、忌砂(いずみな)を鍬や鎌、鋤を使い鎮め物を埋める格好をします。
8.玉串奉奠
玉串を奉奠します。
9.撤饌
10.昇神の儀
11.閉会の辞

お嬢様は、お母様と一緒に玉串奉奠をされました。とても可愛らしい姿を見せてくれました♪
地鎮祭の後には、お施主様がお酒・お米・塩を土地の四隅にまかれお清めされました(^-^)
地縄でマイホームの位置を確認されましたが、小さく、狭く見えるとおっしゃられていました。確かにこの時は立体的になっていないので、かなり小さく見えます。柱が建ち、立体的になると、現実の大きさで確認することが出来ますよ!

最後にはご家族揃ってのお写真を撮らせて頂きました♪
滞りなく終り、いよいよ工事がスタートします。
スタッフ一同、一致団結して完成に向け頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします。

次はどのような様子になっているか楽しみです(^^♪
またご報告させて頂きます。

イベント

モデルハウス

分譲住宅