MENU

さくらブログ

blog

  • お役立ちコラム
平屋の価格相場はどれくらい?格安で建てることも可能?

広々とした開放的な暮らしが実現できる平屋住宅は、近年人気が高まっていて、若い子育て世代も平屋を選択するケースも少なくありません。

 

 

快適なワンフロア住まいは、家族に目が行き届き、無駄のない生活動線が実現できるため、毎日の暮らしを軽やかにしてくれるでしょう。

 

 

一般的に、2階建ての住宅に比べ広い敷地が必要になる平屋は、その分費用が高くなる傾向があります。

 

 

実際のところ、平家を新築で建てるときにはいくらかかるのでしょうか?

 

 

家自体の値段を左右する要素は土地の広さだけではなく、間取り、設備仕様など多岐にわたります。

 

 

今回は、平屋の価格相場や予算の建て方、また、最近注目されているローコスト住宅の平屋は実現可能かどうかをみていきましょう!

平屋の価格相場は大体どれくらい?

 

 

新築で平屋住宅を建てる場合の相場価格は、おおむね1,500万円前後から2,500万円です。

 

 

 土地を持っていない場合、ここに土地代が加わります。

 

 

また、建築面積、使用する建材や設備のグレード、建築工法、間取りなどの要因で価格は変動します。

 

 

高品質でコストパフォーマンス高い価格の平屋を建てるには、費用を抑えるテクニックが必要不可欠です。

 

 

たとえば、建築費用を抑えるために設計や間取りをできる限りシンプルにし、不要な部分を省くといった工夫が求められます。

 

 

また、2階建てや3階建て住宅とは異なるノウハウが必要な平屋を建築する際には、知名度だけで住宅会社を選ぶのではなく、平屋の建築実績が豊富な弊社に依頼すると良いでしょう。

平屋といっても価格はさまざま!

平屋の建物価格は、延床面積が狭いほうが一般的には安いといえますが、広さ以外にも、建物価格に影響するさまざまな要素が絡みあいます。

 

 

たとえば、複雑な設計プランを依頼した場合、ハウスメーカーの規格プランを採用するよりも、設計の手間や材料費がかかります。

 

 

たとえ規格プランを採用する場合でも、価格帯の異なるプランや、使う建材や設備のグレードが異なるため、同程度の広さであっても価格は変動してくるのです。

 

 

平家は、広い土が必要となる点や、材料費のかかる基礎の部分と屋根の工事面積が大きいことから、トータルコストは高くなると考えられます。

 

 

一方で、平屋は2階建ての住宅と比べ外壁の面積が小さく、足場を組む必要もないため、外壁塗装の修繕費用は大きく抑えられるでしょう。

 

 

また、トイレが1か所しかない場合、水回りの施工費用も抑えられます。

平屋を建てるまでにかかる費用をシミュレーション

 

2階建ての住宅を1坪50万円と仮定した場合、平屋は1.3倍の65万円ほどかかると考えられます。

 

 

平屋の坪単価が高い要因は、トータルの床面積が狭くなるためです。

 

 

平屋は、2階以上の階層がないため、1棟の住宅としての合計の床面積は2階建てよりも狭くなります。

 

 

計算方法は、「坪単価=建築費用÷床面積」であることから、総合的に平屋は坪単価が高くなる傾向があります。

 

 

平屋の場合 2階建ての場合
1坪(65万円)×30坪=19,500,000円(税込21,450,000円) 1坪(50万円)×30坪=15,000,000円(税込16,500,000円)

 

ローコストの平屋なら格安で家を建てられるのか

ローコスト住宅とは、比較的安く家を建てることを念頭とした住宅のため、設備や性能面において注意が必要な場合が多いです。

 

 

たとえば、キッチンやバスルーム、トイレの水回りのグレードが低く、断熱性・耐火性・耐久性・耐震性・遮音性が劣っている点です。

 

 

建て替えのしやすさがメリットのローコストな住宅は、一時的な住まいと考える人には向いているかもしれません。

 

 

しかし、長い間、暮らすことを前提とするのであれば、満足感を得るのが難しい「ローコスト住宅」は避けたほうがよいでしょう。

 

 

目先の費用の安さに気を取られて選んでしまったものの、結果的にメンテナンスコストがかさんで割高になってしまった…という事例も少なくありません。

株式会社さくらの平屋の事例をご紹介

 

ここからは、石川県金沢市を拠点に不動産全般を取り扱っている株式会社さくらが、実際に建てた平屋を紹介します。

1.5階を設けて開放的な雰囲気にした平屋風住宅の事例

 

 

居住スペースが少なくなりがちな平屋ですが、こちらの事例では1階部分に対して半分程度の面積をプラスして、1.5階を設けました。

 

 

家族の絆が深まるつながりのある空間はそのままに、子ども部屋や書斎など、必要な個室をコンパクトな広さにして設置した事例です。

 

 

家族のつながりを大切にしながらも、プライベートな空間をほどなくプラスしてくれます。

 

 

吹き抜けを介しているので、子どものプライバシーに配慮しながらも声の掛けやすい環境を実現できます。

 

 

屋根の形を利用し、斜めになっている勾配天井に、シーリングファンを取り付けました。

 

 

高い天井は開放感を味わえますが、暖かい空気は上へ、冷たい空気は下にたまってしまいます。

 

 

また、稼働音も小さく、床に置く家電とは異なり設置に場所を取らないため、部屋全体がスッキリした印象になるのもいいですね。

 

 

シーリングファンには、照明のついているタイプもありますが、天井の負担を考え、違う位置にダウンライトを取り付けました。

 

 

平屋はワンフロアの面積が広いため、家の中心に光が届きにくくなりがちです。そのため、採光を取り入れるには工夫が必要です。

 

 

平屋に光を取り入れるため、壁の高い位置に高窓を取り付けて、高い視点から光を落とすようにしました。

 

 

周辺環境からの視線を気にせず、部屋に明るさと暖かさを取り入れられます。

 

 

無駄のないコンパクトな間取りは、平屋の魅力のひとつですが、収納スペースをどこに作るか迷いがちです。

 

 

平屋でも、設計段階から考慮すれば、このように十分な収納スペースが確保できるでしょう。

 

 

使用頻度の高くない物で、温度に左右されない日用品であれば、床下収納を利用するのもひとつの手ですね。

 

 

壁一面のクローゼットは、収納力抜群です。

 

 

全開できる折れ戸タイプは、中身全体を見渡せるため、どこに何が収納されているか一目瞭然です。

 

 

大きなアイテムも収納できるほか、ニーズに合わせて自由にレイアウトを考えられますね。

 

 

断熱性、クッション性に優れた無垢の杉板を使った床は、感触がやわらかく、硬質な木材と比べるとあたたかみを感じられます。

 

 

対面型で広がりのあるカウンターキッチンは、料理中にも家族の様子がわかり、小さな子どものいる家庭にぴったりです。

 

 

 散らかりがちなキッチン周りですが、たっぷりの引き出し収納で、すっきりとした印象に。

 

 

ガーデニングを楽しむ場所、子どもの遊び場するなどさまざまな使い方ができるウッドデッキ。

 

 

縦格子で圧迫感のない、洗練されたデザインのフェンスを設置しました。

 

 

外からの気になる視線をほどよくカットしつつ、採光や通風は確保され、快適に過ごせるでしょう。

 

 

勾配天井と見せ梁がお洒落なダイニング&リビングルームです。

 

 

天井に勾配をつけると、開放感あふれる空間となり、視野が上に抜けるので広く感じます。

 

 

張替えやメンテナンスのコストを抑えられる漆喰壁は、湿度調節の機能も果たしてくれるため、カビやダニの発生を抑制する効果が期待できます。

 

 

ウッドデッキからは、いつでも空を見上げられます。

 

 

ここちよい風を感じるウッドデッキは、暮らしの中に自然に親しむ時間をつくってくれますね。

 

 

外光や風を多く取り込める大きな掃き出し窓を3面に設置しました。

 

 

ウッドデッキと家の中がつながる空間は、開放感を味わえるだけでなく、広く感じられます。

 

 

 

白を基調とした、シンプルな雰囲気の外観です。

 

 

玄関ドアは木製で温かみのあるデザインに仕上げました。

 

 

木の質感と木製ならではの風合いが魅力ですね。

コンパクトでミニマムに仕上げた平屋の事例

 

 

直線的なデザインで黒とベージュの2トーンカラーが印象的なスタイリッシュな外観。

 

 

十分な広さのある玄関ポーチは、雨の日に傘をさす時や、一時的に荷物を置く際に便利ですね。

 

 

庇がついているので、玄関の扉を開けても雪や雨、湿気を含んだ空気が家の中に入り込みにくくなるメリットもあります。

平屋のマイホーム計画は株式会社さくら

注文住宅の豊富な実績をもつ株式会社さくらでは、お客様のライフスタイル、ご予算に合わせてあこがれの家づくりをトータルサポートいたします。

 

 

金沢市を中心に、イメージをふくらませることができるモデルハウスやギャラリーを展開してします。見学前に、あらかじめ気になる点や、相談したい内容を事前にお伝えいただければより具体的なご案内が可能です。

 

 

事前予約にはさまざまなメリットがありますので、ぜひ活用してください。

 

 

住宅計画を考えている人にとって、コロナ禍こそ効率よく計画的に行いたいという思いがあるはずです。

 

 

モデルハウスは、動画でも見学できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

イベント

モデルハウス

分譲住宅